2023/01/25
Red String of Fate
朝起き抜けに
歯ブラシに洗顔フォ-ムをつけて
歯を磨いたことはあるかい?
何?
この神泡サイコ-😲
是非一度お試しアレ🤩
もの凄く……
後悔する😵💫
どストライクな男性と出会ったときに
コッソリ小指をチョイチョイと弾かせてみて
相手の小指がそれに合わせて
動いたなら…………?
そんなことあるか~い🤣wara
そんな念力のハナシじゃなくて
運命の赤い糸は……
恋人 伴侶……まだ見ぬ誰かと
繋がっていると信じる?
そもそも誰が赤い糸なんて
言い始めたのか?
月下の老人
中国 唐の時代に韋固という人が
旅の途中 宋城の南の宿場町で
不思議な老人と出会う
この老人は月光の下、寺の門で
大きな袋を置いて冥界の書物
『鴛鴦譜』を読んでいた
聞くと老人は
現世の人々の婚姻を司っており
冥界で婚姻が決まると
赤い縄の入った袋を持って現世に向かい
男女の足首に決して切れない縄を
結ぶという
この縄が結ばれると
距離や境遇に関わらず必ず
二人は結ばれる運命にあるという
…………中国のハナシ
夜這い男
その昔、イクタマヨリ姫という
未婚の娘が妊娠してしまい
両親が問い詰めると
見知らぬ男が毎晩 部屋に通って
いたことを打ち明ける
両親は寝床の周囲に赤土を撒き
男が忍んで来たならば
男の衣服の袖に糸を通した針を
刺すように娘に言い含めた
翌朝、娘の部屋から赤土に染まる
糸を手操って行くと
遠く三輪山の神の社まで続いており
その男は
大物主大神であった
…………古事記より
月下老人のインスピレーション頼みか?
はたまた
夜這い男が運良く
大物で助かったというオチか?
なんだか
どっちもマユツバだなぁ😴
『運命』は信じる?
人の性格は生まれ持った
資質と境遇で培われるモノだと
思っている
そして
人生は偶然と必然の連続
恋愛もラブラブのうちは
赤い糸的な運命を感じる
ものだろうけど………
冷えてきたら呪縛だと
思うようになるんじゃない?
思うに
運命は選択だ
生まれ持った複数のカート゚を
どの局面でどのカート゚を切るか?
と勝負しながら生きている
だから
年とともに持ち札が減少
年を取るほど勝負というよりは
冒険になってくる
ミイラにならないように
お気をつけあそばせ🤗
ほな、ごきげんよう✨
コメント